作曲家・富山優子 音に言葉

日々之音楽・思考・言葉

たかなしの日々

f:id:ytomiyama:20161018160042j:plain

 

間違えて「たかなし」と入力してしまって、「小鳥遊」と変換された。
これをたかなしと読むというのか。
なんて素敵な名前。たかなしになりたい。

 


10月9日のワンマンライブも終わり、いま自分の精神は今までになく自由というか澱が少ないというか、小難しいこともあまり考えずに小鳥たちが互いをついばんで遊ぶように”日常の音楽その他”を楽しみまくっている。そんな時期が来てよかったと思う。

 

月2~3回のブッキングライブは新しい出会いがあって楽しいから続けるとして、今回の ワンマンみたいにコンセプチュアルなことを念入りに準備して数か月に一回やるのは、短期的な目標にもなるし性格上あっているみたい。自分にとって作曲は創作の頂点だとしても、音楽はもっと懐が広い。演奏とかアレンジとかセッションとかカバーって、以前は自分にしっくりこなかったんだけど、徐々にそこでも遊べるようになっている気がする。ただ、知恵を絞って作曲しないんだったら、それ同等の面白いものを見せられないといやだなー悪いなー、とは思っている。

 

とはいえ最近ではめっきりゆるくなっていて、音楽をやること自体の意味づけなんて最早確認すべきことではなく、ただ衝動だけは尽きることがなく、音楽の中で存分に遊ばせてもらっている。人前で音を出すと、うっかりと思いもよらないものがこぼれ出てくる。「うっかり」は過去の蓄積であり、いまこの瞬間であり、数十年前のトレーニングとつながっている。友達と手をつないで歩いた道とつながっている。中学校の卒業式と、親戚の葬儀と、オーケストラの練習風景とつながっている。かすれた景色はランダムに 浮かんでは消え、いつどれが出現するかは誰も知らない。演奏するときにだけ、その景色を見ることができる。

 

どうして同じ曲でも日によって全然違う演奏になるんだろう。当日に見たものや体調や会場の作りや楽器やPAやお客さんや共演者の様子に反応しすぎなのかな?演奏のたびにフィールが違うことを怒られた経験もあるけど、私はその場の瞬間をつかまえて、たったいま曲が産まれたみたいにイキイキした演奏が出来るほうがいいと思っている。

 

わからない、最終的には笑っていられればいい。出来れば演奏中に。
なんだか最近色々なことが面白すぎて、今の時期を少しでも留めておければなーということで書いています。読んでくれてありがとうございました。

ありがとうございます 宇野樋口章二丸Newトリオとのライブでした

8月にご一緒してから、またこんなにすぐライブが出来るとは思いませんでした。

イベントにお誘いくださったベースの宇野さん、サラヴァ東京の谷さん、ありがとうございました!

 

【セットリスト】
1.Improvisation
2.おおグリーン
3.永遠を観る子供たち
4.若草の頃
5.Ponta de areia(ミルトン・ナシメント
6.三月の水(ジョビン)
enc.ワン・ノート・サンバ(ジョビン)

 

f:id:ytomiyama:20161018102910j:plain

 

今回は即興多めでお届けしました。
バンドでの即興演奏は難しいけど、やっぱり燃えました。
私は今までピアノトリオの編成が多かったので、ギターのいるバンドでの音選びとか役割をまだまだ探りながらやっているかんじです。Newトリオと演奏するのは、とっても楽しい。

 

ベース:うのしょうじ

f:id:ytomiyama:20161014154126j:plain

 

ギター:樋口裕志

f:id:ytomiyama:20161018102920j:plain

 

ドラムス:杉山章二丸

f:id:ytomiyama:20161014154154j:plain

 

f:id:ytomiyama:20161014154328j:plain

 

曲は8月と同じだけど、その場の演奏によってどんどん全然別のものになっていくのが面白かったです。
この4人だったら、もっと新しい冒険ができそう。またご一緒したいです。

 

最後、ドラムのまるさんは忙しい日だったので先にお帰りになり、

3人で写してもらいました。どうして2人ともこわいかおをしているの。笑

f:id:ytomiyama:20161014154604j:plain

 

ありがとうございました!

明日10月13日 渋谷で21時にお会いしましょう(w/Newトリオ)

8月にご一緒させていただいたジャズギタートリオ、
Newトリオと再び!

前回を残念ながら見逃してしまった方にも、是非観ていただきたい!

 

10月13日(木)
渋谷 サラヴァ東京(http://l-amusee.com/saravah/schedule/log/20161013.php

開場 / 開演
19:00 / 20:00(わたしたちの演奏は21時からです)

 

出演
富山優子×宇野樋口章二丸Newトリオ(ギター:樋口裕志、ベース:うのしょうじ、ドラムス:杉山章二丸

照井陽平
谷康弘

予約¥3,000 当日¥3,500(ともに1Drink付)

 

予約・お問い合わせ
渋谷 サラヴァ東京
東京都渋谷区松濤1丁目29-1 クロスロードビル B1
TEL/FAX 03-6427-8886

 

よろしくお願いします♪

f:id:ytomiyama:20160901103821j:plain

10月9日 ワンマンライブ『優子の音楽実験室』でした

ご来場ありがとうございました。

この日は2部構成で、
前半が演奏会形式のミサ
後半がリクエストコーナー
でした。

 

【セットリスト】

・1st stage
“Requiem for her”(彼女のためのレクイエム)

I.Introitus(入祭唱)
 Improvisation
II.Kyrie(キリエ)
 この世の果て
III.Tractus(詠唱)
 Hosanna~ホザンナ
IV.Sequentia(続唱)
 ルフランの通奏低音による変奏曲

V.Recordare(思い出したまえ)
 吾子(あこ)
VI.Dies iras(怒りの日)
 ぜいたくな穴
VII.Lacrimosa(涙の日)
 おおグリーン

VIII.Offentrium(奉献唱)
 私の望み
IX.Sanctus(聖なるかな
 Choral 0422
X.Benedictus(祝福されますように)
 The Singing Robot (Recorded)
XI.Sanctus II(聖なるかな2)
 Choral 0422

XII.Agnus dei(神の子羊
 さよなら少女
XIII.Communio(聖体拝領唱)
 おんがくのかみさま
XIV.Libera me(赦祷文)
 新しい自分
XV.In Paradism(楽園へ)
 Epilogue~エピローグ

 

f:id:ytomiyama:20161011102823j:plain

 

自作曲とミサ形式を対応させて、プログラムを組み立てました。

今回はピアノだけでなく、オルガンシンセによる弾き語りや即興、
録音物などさまざまな方法で演奏しました。

 

f:id:ytomiyama:20161011103950j:plain


・2nd stage
みんなでつくろうリクエストコーナー

 

前半とは打って変わって和やかな雰囲気の中、後半は
お客様からリクエスト曲と曲にまつわる思いを教えていただき、構成しました。

 

1.虹
2.デジャヴュ
3.三月の水(ジョビン)
4.ハイデリッヒ
5.おばあちゃんの歌
6.揺り舟
7.夕立
8.卒業
enc.永遠を観る子供たち

f:id:ytomiyama:20161011102847j:plain

 

皆様の曲にまつわる物語や思いを知ることが出来て、とても嬉しかったです。
一緒に作り上げてくれて本当にありがとうございました。


自分の曲は一曲ごとに作られた時期もばらばらで、
その時に考えていたことや曲のテーマも様々なのですが、
それらの中から曲を選択してコンセプチュアルなライブを作ってみたい考えがずっとありました。
今回は『レクイエム』というキーワードを核に据え、全体を構成しました。
ほか、オルガンの投入や即興演奏も初めての試みだったので不安でしたけど
ずっとやりたかったことが実現できて本当によかったです。

 

体験してみて、いかがだったでしょうか。
また感想など教えてください。

ありがとうございました!

 

f:id:ytomiyama:20161011102929j:plain

 

f:id:ytomiyama:20161011103222j:plain

ワンマンライブ 本日18:30~神保町試聴室です

録画していた、4月放送の番組『もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~』をようやく観ました。

KAWAIのピアノがヨーロッパで愛されていると知り、さもありなん、低音が豊かで全体的に少し曇ったようないろのある音色が私も大好きです。
ショパンコンクールでピアニストが選択出来る4種類のピアノは、スタインウェイヤマハ、カワイ、そして新興メーカーであるイタリアのファツィオリ。
ファツィオリのピアノって弾いたことないけど、聴いたかぎりでは軽くて煌びやかであんまり好みじゃないかもー、って思ってた。こんかいのショパンコンクールのファツィオリ調律師は日本人で、ショパン作品の柔らかく暖かい音を重視して音を作ったとのこと。そのようにして作られたピアノの音は淡い色彩でとても惹かれたけど、最近のコンクールという場所ではもっと華やかで反射神経の早い音が好まれるようで、選考会の前半ではピアニストに全く選ばれないファツィオリ。焦るファツィオリ。
やむなく作戦を変更して、途中からピアノのアクション部分(鍵盤からハンマーまでのセット部品)を、そっくり別に用意してきた華やかなセッティングのアクションに変更するファツィオリ。また別の魅力的な音で鳴り始めるピアノ。はー魔法みたい。

ピアノといえども、作曲家によって、ピアニストによって、欲しいピアノの音色は絶対に違うから、必要な3人目の調律師さんに出会えたときに最も音楽は輝くのだろうな、と、3rdアルバムのレコーディング前に一緒に音を作ってくれた小谷さんから、調律の手ほどきを受けたことを思い出しながら興味深く観ました。

f:id:ytomiyama:20161009131342j:plain


さて今夜はワンマンライブです。
きょうは車で楽器を持っていきます。(ピアノじゃないよ)
夜は雨がやむといいな。


***********************************
◎10月9日(日、祝前日)
神保町 試聴室
『優子の音楽実験室』

開場 / 開演
18:00 / 18:30

出演
富山優子

料金
¥2,500(1ドリンク、スナック込)

会場
神保町試聴室(http://shicho.org/
〒101-0065 東京都千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階
***********************************

ご予約・お問い合わせは
神保町試聴室 http://shicho.org/2016/10/1event161009/
メール info@tomiyama-yuko.com
にて受付中です。
お待ちしています♪